Postdate:2014/04/05 21:14
iPhoneアプリ「ねこ旗」のプロモーション動画を
もう少し面白いものにしたかったので、
新しいバージョンを公開しました
「ねこ旗」はApp Storeからダウンロード出来ます。無料です

●「ねこ旗」日本語サポートページ
http://www.milli.jp/nekohata/jp/
●twitter
https://twitter.com/the_catflag/
●Facebook
https://www.facebook.com/thecatflag
■制作者
・有限会社ミリ
http://www.milli.jp/
もう少し面白いものにしたかったので、
新しいバージョンを公開しました

「ねこ旗」はApp Storeからダウンロード出来ます。無料です


●「ねこ旗」日本語サポートページ
http://www.milli.jp/nekohata/jp/
https://twitter.com/the_catflag/
https://www.facebook.com/thecatflag
■制作者
・有限会社ミリ
http://www.milli.jp/
Postdate:2014/02/26 17:46
「ねこ旗」はコミカルな猫のダンスとリズミカルな曲が楽しい、旗揚げゲームです。
コミカルな猫のダンスで和め、ちょっとした空き時間(待ち合わせ、通勤時間、食事ができるまでの時間等)にご利用ください。無料です。
お暇なときにでもApp Storeからインストールしてみてください


※ムービーはプロモーション用のためゲームの画面とは異なる場合があります。
Postdate:2014/02/21 12:50


今日はiphone(ipad)アプリの「ねこ旗」を紹介します。
これは、日本野良猫協会[(有)ミリ]で制作した、初めてのiphoneアプリ(無料)です


日本野良猫協会をスタートさせてか随分時が流れました。
なぜ、iphoneアプリを制作したのかその経緯を書きますね。
会長(会長とか少し照れますが!)は結婚しまして娘が1人います。まだ2歳半ですが・・・。
このとっても可愛い娘が、iphoneとかipadがとても好きで
お菓子を作るゲームとか、音が鳴るゲームなど、一生懸命やってるんですよね

なので、私もゲームを作って、娘に見せたいなという思いが出てきまして、
仕事が終わって夜の空いている時間とか、仕事の手が少し空いているときとか、
時間を見つけては少しずつ作っていました。
プログラムはそれほど苦手ではなくなったのですが、
(日本野良猫協会で練習したおかげでもあるのですが・・・)
いろいろと難しいことも多くかなり時間がかかりましたが、
何とか娘が小さいときに間に合いました


この「ねこ旗」、どんなゲームかを簡単に説明すると
「旗揚げ」ゲームになります。
猫のキャラクターは「日本野良猫協会」で制作したものを元に
ゲーム内でユニークなダンスをさせています。和みます

はじめは、ゆったりしたテンポで簡単なんですが
レベルアップするとスピードが速くなり、どんどん難しくなっていきます。
さらに、判定ボタンが左右入れ替わったり、
猫もときどき少しフェイントをかけるので、判断を間違えることもあるかもしれません。
後は、さらにゲーム性を付加するために、
回答するまでの時間によって得点を変えたり、
「Game Center」にスコアをアップして、みんなのスコアが閲覧できたりします。
娘が大きくなってから完成するかもしれなかったので、
対象年齢を幼児限定にせず、
2歳半くらいの小さい子供でも、大人でも楽しめるゲームにしました

App Storeからインストールしてみてください。

もしくは、iphoneやipadでApp Storeから「ねこ旗」と検索してみてください

サポートサイト
■英語
http://www.milli.jp/nekohata/
■日本語
http://www.milli.jp/nekohata/jp/
評判がいいようであればAndroid版も作りたいと思っております。
ではでは・・・


Postdate:2011/03/08 10:34
日本野良猫協会運営のMilli,inkが「チャレンジ25」に企業・団体登録し、「企業として温暖化対策に何かできることはないか?」ということを意識しながら活動をしようという動きになっています。日本野良猫協会も温暖化対策として何か貢献できないかと少しずつ模索していきたいと考えています。
本日より、一人でも多くの方に「温室効果ガス排出量」を減らす意識を伝えることができればと思い「チャレンジ25」のキャンペーンバナーをサイトに掲載しています。
「温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減する」鳩山元首相の残した唯一のすばらしい表明
を支持します。日本野良猫協会としては25%といはず50%くらい削減するくらいの方向性で望みたいです。
猫と暮らすことで環境対策?をされている方の投稿もありましたね
http://www.norakyo.com/modules/myalbum/photo.php?lid=1161
部屋の暖房温度をぐんと下げることができそうですね
「チャレンジ25」のページは未来の地球環境のために、個人が実践できることをわかりやすく解説しています
http://www.challenge25.go.jp/about/about_c25/index.html
本日より、一人でも多くの方に「温室効果ガス排出量」を減らす意識を伝えることができればと思い「チャレンジ25」のキャンペーンバナーをサイトに掲載しています。
「温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減する」鳩山元首相の残した唯一のすばらしい表明

猫と暮らすことで環境対策?をされている方の投稿もありましたね

http://www.norakyo.com/modules/myalbum/photo.php?lid=1161
部屋の暖房温度をぐんと下げることができそうですね

「チャレンジ25」のページは未来の地球環境のために、個人が実践できることをわかりやすく解説しています

http://www.challenge25.go.jp/about/about_c25/index.html
Postdate:2011/02/18 16:55
追記 2011年2月20日
セキュリティーレベルを調整し、変動するIPアドレスでもログイン状態を継続するように変更しました。下記の事項は解決といたします。
以下の場合においてログインできない場合があることを確認いたしました
■IPアドレスがアクセス中に変動する会員さんはログインできなくなる場合があります。
会員さんからログインできない場合があるとのご連絡がありまして、検証した結果上記のようにIPアドレスが変動する会員さんはログインできなくなることがあることを確認いたしました。今回のリニューアルによってセキュリティー周りも見直し、セッション・ハイジャック対策強化が行われています。そのために上記のような状態になることがあります。
これを回避するかどうかは現在検討中なのですが、ログインできなくなった場合の対策をお知らせいたします。
---------------------------------
ログインできなくなった場合。
●1,ブラウザのcookieを削除します。
●2,どこにもアクセスせずに、そのままブラウザを閉じます。
●3,日本野良猫協会にアクセスしてログインしてください。
上記の方法でログインできると思います。
---------------------------------
お手数おかけいたします
今後とも日本野良猫協会をよろしくお願いいたします
セキュリティーレベルを調整し、変動するIPアドレスでもログイン状態を継続するように変更しました。下記の事項は解決といたします。

以下の場合においてログインできない場合があることを確認いたしました

■IPアドレスがアクセス中に変動する会員さんはログインできなくなる場合があります。
会員さんからログインできない場合があるとのご連絡がありまして、検証した結果上記のようにIPアドレスが変動する会員さんはログインできなくなることがあることを確認いたしました。今回のリニューアルによってセキュリティー周りも見直し、セッション・ハイジャック対策強化が行われています。そのために上記のような状態になることがあります。
これを回避するかどうかは現在検討中なのですが、ログインできなくなった場合の対策をお知らせいたします。
---------------------------------
ログインできなくなった場合。
●1,ブラウザのcookieを削除します。
●2,どこにもアクセスせずに、そのままブラウザを閉じます。
●3,日本野良猫協会にアクセスしてログインしてください。
上記の方法でログインできると思います。
---------------------------------
お手数おかけいたします

今後とも日本野良猫協会をよろしくお願いいたします

Postdate:2011/02/12 13:52
リニューアルによってデザインが大きく変わり、また機能も変わったところがありますのでお知らせいたします。また、いくつか不具合なども確認しておりますのであわせてお知らせいたします。
■1,デザインの改善
トップページにアーカイブされた写真をランダムにピックアップし、過去にご投稿された写真も楽しめるように改善いたしました。また「フリー投稿」「猫写真 テーマ別投稿」「猫写真 種・柄別投稿」の新規投稿の写真は新着1つのみしかトップページに表示されていませんでしたが、それぞれ4~5枚表示されるようになりました。
以上の改善によって投稿された写真が、次の投稿者によってすぐにアーカイブに埋もれてしまうということがなくなりました。
■2,お知らせメール機能の追加
これは、新規に写真が登録されたときやコメントがあったときに、ご登録中のメールアドレスにメールを送信する機能です。
ご利用方法は、各ページの下部にあるチェックボックスをオンにして設定を保存します。
例)として「フリー投稿」をあげます。
●「新規に写真が登録された時に通知する 」
チェックしておくと「フリー投稿」に写真の投稿があったときにメールが届きます。
●「このカテゴリに新たに写真が登録された時に通知する 」
チェックしておくと「フリー投稿」の現在ご覧になっているカテゴリに写真投稿があった場合にメールが届きます。
●「新たなコメントが追加された際に通知する 」
これは写真の詳細ページを見ているときに表示されます。チェックしておくとご覧になっている写真にコメントの投稿があったときにメールが届きます。
その他のページでも同じようにチェックした項目が有効になるとメールが届きます。通知先は初期設定ではE-Mailになっていますが、プライベートメッセージに変更することもできます。プロフィールの「プロフィール編集」ボタンより設定を変更してください。
■3,写真一覧ページの変更
「フリー投稿」「猫写真 テーマ別投稿」「猫写真 種・柄別投稿」の一覧ページは、旧サイトでは、写真をクリックした際詳細ページに移動していましたが、新サイトではページ遷移せずに写真が拡大されるようになりました。
※写真を拡大した時点でもヒット数はアップします。
■4,掲示板の改善
今まで利用頻度がそれほど高くなかったのですが、今回のリニューアルでは大幅に使用感を改善させました。
掲示板トップページでトピックの新着がアバター付きで一覧に並び、さらに最終投稿者のコメントの概要も表示されるようになりました。また「新規トピックを投稿する」ボタンを掲示板トップページに配置することで、どのように投稿してよいのかいまいちわかりづらかったところを改善いたしました。
さらに、写真も簡単にアップできます。投稿フォームの「ファイルアップロード」にアップしたい写真を登録するだけの手軽さです。
■5,初心者用投稿
写真投稿を初めて行う方のために「初心者用投稿」ページを用意しました。
■6,みんなのブログの前半と後半
ブログの記事を前半と後半に分けることができるようになりました。記事の分け方は「前後半の区切り」でラインを入れ、それより前半が一覧ページに表示され、後半が詳細ページに表示されます。
-----------------------------
終了したコンテンツ
○PICK UP Photo、○猫大王様のお告げ、○旧お知らせ
-----------------------------
判明している不具合。
1,ブラウザでIEを使用している場合、Windowsのバージョンにもよりますが写真一覧ページで写真を拡大した際、背景が半透明になりません。
2,掲示板、コメントページにて「署名」が表示されない。
※署名は利用されている方も少ないため廃止する可能性もあります。
3,協会提供のアバターサイズが小さく、登録するとアバターが大きく表示されるところでは画像が汚くなる。
4,トップページのアーカイブ写真ピックアップで時々写真が表示されないことがあります。
今後とも改善の方進めていく予定です
これからも日本野良猫協会をよろしくお願いします
■1,デザインの改善
トップページにアーカイブされた写真をランダムにピックアップし、過去にご投稿された写真も楽しめるように改善いたしました。また「フリー投稿」「猫写真 テーマ別投稿」「猫写真 種・柄別投稿」の新規投稿の写真は新着1つのみしかトップページに表示されていませんでしたが、それぞれ4~5枚表示されるようになりました。
以上の改善によって投稿された写真が、次の投稿者によってすぐにアーカイブに埋もれてしまうということがなくなりました。
■2,お知らせメール機能の追加
これは、新規に写真が登録されたときやコメントがあったときに、ご登録中のメールアドレスにメールを送信する機能です。
ご利用方法は、各ページの下部にあるチェックボックスをオンにして設定を保存します。
例)として「フリー投稿」をあげます。
●「新規に写真が登録された時に通知する 」
チェックしておくと「フリー投稿」に写真の投稿があったときにメールが届きます。
●「このカテゴリに新たに写真が登録された時に通知する 」
チェックしておくと「フリー投稿」の現在ご覧になっているカテゴリに写真投稿があった場合にメールが届きます。
●「新たなコメントが追加された際に通知する 」
これは写真の詳細ページを見ているときに表示されます。チェックしておくとご覧になっている写真にコメントの投稿があったときにメールが届きます。
その他のページでも同じようにチェックした項目が有効になるとメールが届きます。通知先は初期設定ではE-Mailになっていますが、プライベートメッセージに変更することもできます。プロフィールの「プロフィール編集」ボタンより設定を変更してください。
■3,写真一覧ページの変更
「フリー投稿」「猫写真 テーマ別投稿」「猫写真 種・柄別投稿」の一覧ページは、旧サイトでは、写真をクリックした際詳細ページに移動していましたが、新サイトではページ遷移せずに写真が拡大されるようになりました。
※写真を拡大した時点でもヒット数はアップします。
■4,掲示板の改善
今まで利用頻度がそれほど高くなかったのですが、今回のリニューアルでは大幅に使用感を改善させました。
掲示板トップページでトピックの新着がアバター付きで一覧に並び、さらに最終投稿者のコメントの概要も表示されるようになりました。また「新規トピックを投稿する」ボタンを掲示板トップページに配置することで、どのように投稿してよいのかいまいちわかりづらかったところを改善いたしました。
さらに、写真も簡単にアップできます。投稿フォームの「ファイルアップロード」にアップしたい写真を登録するだけの手軽さです。
■5,初心者用投稿
写真投稿を初めて行う方のために「初心者用投稿」ページを用意しました。
■6,みんなのブログの前半と後半
ブログの記事を前半と後半に分けることができるようになりました。記事の分け方は「前後半の区切り」でラインを入れ、それより前半が一覧ページに表示され、後半が詳細ページに表示されます。
-----------------------------
終了したコンテンツ
○PICK UP Photo、○猫大王様のお告げ、○旧お知らせ
-----------------------------
判明している不具合。
1,ブラウザでIEを使用している場合、Windowsのバージョンにもよりますが写真一覧ページで写真を拡大した際、背景が半透明になりません。
2,掲示板、コメントページにて「署名」が表示されない。
※署名は利用されている方も少ないため廃止する可能性もあります。
3,協会提供のアバターサイズが小さく、登録するとアバターが大きく表示されるところでは画像が汚くなる。
4,トップページのアーカイブ写真ピックアップで時々写真が表示されないことがあります。
今後とも改善の方進めていく予定です

これからも日本野良猫協会をよろしくお願いします
