
2013年に始めて出会った時は、ばっちい野良にゃんでしたが
我が家に招き入れてから こんなにかわいいにゃんこになりました
毛がふさふさで、なでると猫が喜びますが私も気持ちがいい!です
ちなみに ばっちい頃の写真はこれです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この変身っぷりは 凄い!でしょ
人が違うっていうか 猫が違うみたいだねぇ

それは、2013年の夏のことだった。
裏庭にやってきた野良にゃんが、かなり痩せていて
それを見た父が、キャットフードを買ってきてと私に言った。
案外優しいところがあるんだなぁと
思っていたが1ヶ月ほど経ったある日
父が大事にしている家庭菜園の土を
掘り返しまわり、激怒した父がもう
エサを与えてはいけないと私に言った。
何をいまさら勝手なことを言ってるんだと
そんな言葉を無視し、内緒で与え続けた。
そして、その年の冬が来る前に父には内緒にして
家の中に招き入れた。
2階にだけいたので、半年間父にはばれなかった。
今は1階、2階をうろうろ歩き回っているが
あの時の畑を荒らした猫だということを
父は知らない。
(人´3`*)♪ フフッ
(2014.2.26撮影 まだ猫のための部屋がなかったので
段ボール箱にひざ掛けをいれてあげた)
我が家の猫ちゃんです。
阿蘇の冬の寒空、池山水源の岩魚屋さんで保護しました。目が固着していましたので病院へ連れて行き手術もすることなく完治しました。まだ子猫なので手の平に乗るくらい小さいですが元気いっぱい家の中を走り回り、いたずらばかりしている甘えん坊さんです。
名前は産山村で保護しましたので うぶちゃん です。
阿蘇の冬の寒空、池山水源の岩魚屋さんで保護しました。目が固着していましたので病院へ連れて行き手術もすることなく完治しました。まだ子猫なので手の平に乗るくらい小さいですが元気いっぱい家の中を走り回り、いたずらばかりしている甘えん坊さんです。
名前は産山村で保護しましたので うぶちゃん です。

ご無沙汰しております。tabbyです。
最近会員になられた方は、はじめまして
ですね。
実は長年可愛がっていたタビちゃんが
先日4月22日に亡くなりました。
私もゴールデンウイークに実家に帰った時知らされまして・・・
もう二度と会えないけれど、こればかりはもう
仕方ありませんね
誰も看取ることが出来なかったけど
静かに眠るような表情で、
手を伸ばしたくつろいだような姿勢で
息を引き取ったらしいです。
お世話になった会員の皆様にはご報告まで。

昨年秋ごろにスマートフォンで撮ったタビちゃんです。
最近会員になられた方は、はじめまして

ですね。
実は長年可愛がっていたタビちゃんが
先日4月22日に亡くなりました。
私もゴールデンウイークに実家に帰った時知らされまして・・・
もう二度と会えないけれど、こればかりはもう
仕方ありませんね

誰も看取ることが出来なかったけど
静かに眠るような表情で、
手を伸ばしたくつろいだような姿勢で
息を引き取ったらしいです。
お世話になった会員の皆様にはご報告まで。

昨年秋ごろにスマートフォンで撮ったタビちゃんです。
はじめまして!
壬生菜(みぶな)と申します。
愛猫は茶トラのマシュー。
やんちゃで少々いたずらっ子のオスです。
2011年9月8日生まれのお子ちゃま(´∀`*)
末っ子の私にとっては、弟になりますね!(すぐに抜かされますが)
初めて猫を・・・というか、ペットを飼うので分からない事だらけなのです。
さて、そんなマシュー君。
ちょっと前の画像ですが・・・

段ボール箱に入っています(ノ∀`)
私のアバターにもなっていますね。
これは母が後で片付けようとしていた通販の包み箱。
「ボコッ」という変な音がしたと思ったら、マシューが入っていました(・∀・)
・・・って、後ろにWiiのカセットが散らばっている!?笑
これもマシューの仕業かっ!(* ゚Д゚)笑
今でもこれで遊んでいます。
たまに飛び込むのに失敗して、転ぶときもあるようです。大丈夫かー!?笑
案外ケロっとしている我が家のマシューでした(*´Д`)
と、こんな感じでこれからも更新したいなぁと思っています。
よろしければお付き合いください!(人∀・)
壬生菜(みぶな)と申します。
愛猫は茶トラのマシュー。
やんちゃで少々いたずらっ子のオスです。
2011年9月8日生まれのお子ちゃま(´∀`*)
末っ子の私にとっては、弟になりますね!(すぐに抜かされますが)
初めて猫を・・・というか、ペットを飼うので分からない事だらけなのです。
さて、そんなマシュー君。
ちょっと前の画像ですが・・・

段ボール箱に入っています(ノ∀`)
私のアバターにもなっていますね。
これは母が後で片付けようとしていた通販の包み箱。
「ボコッ」という変な音がしたと思ったら、マシューが入っていました(・∀・)
・・・って、後ろにWiiのカセットが散らばっている!?笑
これもマシューの仕業かっ!(* ゚Д゚)笑
今でもこれで遊んでいます。
たまに飛び込むのに失敗して、転ぶときもあるようです。大丈夫かー!?笑
案外ケロっとしている我が家のマシューでした(*´Д`)
と、こんな感じでこれからも更新したいなぁと思っています。
よろしければお付き合いください!(人∀・)
先日デビューさせた末娘のあさり3歳女の子です。草食系・超人見知りです。

こちらは長女のミーコ12歳女の子です。ワイルド系・社交的です。

二人とも元野良猫です。
近くの公園で保護しました。
あさりちゃんはミーコを母親のように慕っています。
ミーコはサバサバした性格なので、あさりちゃんを可愛がりはしませんが、仲は悪くはありません。

こちらは長女のミーコ12歳女の子です。ワイルド系・社交的です。

二人とも元野良猫です。
近くの公園で保護しました。
あさりちゃんはミーコを母親のように慕っています。
ミーコはサバサバした性格なので、あさりちゃんを可愛がりはしませんが、仲は悪くはありません。

気づいたら半年くらい
ここに来ていませんでした…。
ご無沙汰している間に、
わが家には新しい家族が増え。
ロシアンブルーの子猫を
ゆずっていただきました(*´ω`*)
名前は「理央(リオ)」です。
写真はうちに来てすぐ(今年の7月頃)の
ものなので、今はもっと
大きくなっちゃっているのですが…。
(5月生まれなので、もうすぐ生後半年です)
子猫は成長が早いですね〜。
もともとウチにいた「翔太(黒猫)」と、
じゃれたり、ケンカしたり、そうかと思えば一緒によりそって寝たり。
仲が良いのか悪いのかわかりません。
たまに翔ちゃんが本気でうなってる時がある気がするので、
大丈夫かな…と心配なのですが。
そうかと思えば理央の体を舐めてあげたりもしてるし、
一体どうなんだろう?? と。
本とかに
「新しく来た猫と元々いた猫との相性が悪かったら、
新しく来た猫は別の方に譲るか何かしましょう」
というようなことが書いてあって、
「ええっ…」と思っているのですが。
理央がもうすこし大人になったら、少しは落ち着いてくれるのかな…。
ひとまず今翔ちゃんは、わたしの膝の上でお昼寝中です。
寒くなってきたので、“猫たんぽ”はとても助かります(*´ω`)
と、こんなかんじで久しぶりの投稿でした。
ではまた〜